2011年02月03日
八百長
今日の一言英会話
相撲に八百長があるって本当かな
I wonder if sumo is really fixed.
Do you really think sumo matches are sometimes fixed?
Fix には「八百長を仕組む」という意味があります。
***************
ここんとこ、ワイドショーではこればっかり (飽きた!!)
皆さんは、どう思いますが?
私の意見は、「そりゃ、あるに決まってんだろー」ですよ。
リンチ、賭博、暴力団、八百長の超ブラックな世界です。
大相撲の八百長を報じた講談社『週刊現代』の記事をめぐり、訴訟で講談社が負けたことあったよね。
あれだって、こうなりゃもう金返せー、です。
相撲協会は、一回潰してトップに立つ人は、「今まで相撲に興味なかったど素人」の必要があります。
相撲界の常識、とやらを一切無視して立て直さないと無理っす。
・・・・とまあ、相撲はこれくらいにして・・・・
昨日、出社(8時)してからふと携帯を見ると
自宅から着信5件
「何があったんじゃ~?(しかも何故気づかなかった?>私)」
と思って電話するとまだ出社前(9時出社)の旦那が出て
「かわいそうなリリー(娘)が泣きながら学校へ行った。
昨日の夜、お前にランドセルに入れておいて、と頼んだ教科書がないって
号泣して。ああ、かわいそうなリリー・・・(親馬鹿、いや馬鹿親)」と・・・・
そういえば・・・・・
昨夜、そんなことを寝る前に頼まれた気がするが
自分がどう行動したのか、サッパリ思い出せず・・・
その日学童へ迎えに行ってすぐに、
『リリーごめんよ~
』と謝ると
『は?何が?』
『ママのせいで忘れ物したんでしょう~?』
『・・・・ランドセルの中に・・・・あった・・・テヘ』
・・・・てコラコラヾ(▼ヘ▼;)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
メニューや説明書きの翻訳致します!
お店のメニュー、英語版作りませんか?
見積もり無料、短期間に格安で仕上げます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

相撲に八百長があるって本当かな

I wonder if sumo is really fixed.
Do you really think sumo matches are sometimes fixed?
Fix には「八百長を仕組む」という意味があります。
***************
ここんとこ、ワイドショーではこればっかり (飽きた!!)
皆さんは、どう思いますが?
私の意見は、「そりゃ、あるに決まってんだろー」ですよ。
リンチ、賭博、暴力団、八百長の超ブラックな世界です。
大相撲の八百長を報じた講談社『週刊現代』の記事をめぐり、訴訟で講談社が負けたことあったよね。
あれだって、こうなりゃもう金返せー、です。
相撲協会は、一回潰してトップに立つ人は、「今まで相撲に興味なかったど素人」の必要があります。
相撲界の常識、とやらを一切無視して立て直さないと無理っす。
・・・・とまあ、相撲はこれくらいにして・・・・
昨日、出社(8時)してからふと携帯を見ると
自宅から着信5件

「何があったんじゃ~?(しかも何故気づかなかった?>私)」
と思って電話するとまだ出社前(9時出社)の旦那が出て

昨日の夜、お前にランドセルに入れておいて、と頼んだ教科書がないって
号泣して。ああ、かわいそうなリリー・・・(親馬鹿、いや馬鹿親)」と・・・・
そういえば・・・・・
昨夜、そんなことを寝る前に頼まれた気がするが
自分がどう行動したのか、サッパリ思い出せず・・・
その日学童へ迎えに行ってすぐに、
『リリーごめんよ~

『は?何が?』
『ママのせいで忘れ物したんでしょう~?』
『・・・・ランドセルの中に・・・・あった・・・テヘ』
・・・・てコラコラヾ(▼ヘ▼;)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
メニューや説明書きの翻訳致します!
お店のメニュー、英語版作りませんか?
見積もり無料、短期間に格安で仕上げます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2011年02月02日
ありえん!
今日の一言英会話
熊高受験するんだって?! ありえん!!
Are you gonna take Kumataka entrance exam?! Fat chance!!
Fat chance とは、可能性ゼロ、みたいなニュアンスです。
受験のシーズンも終わりましたね
うちのアホ息子も小6なので、周囲にはお受験組がチラホラ。
我が家では「中学受験」というチョイスは全くありませんでしたが・・・・
(だって、息子は何が嫌いって、勉強がこの世で一番嫌いなんです!←胸張って言うな~
)
かくゆうワタシは、中学受験して「○○大学付属中」に行ったクチなのですが
それはそれで、受験して良かったと思っていまっす。
12歳にして、世界が地元から一気に街まで広がり、
行動範囲は町内ONLYから一気に市内の果てまで
地元の中学だったら、帰りに地味な駄菓子屋でタムロして棒アイスでも齧ってるところを
シティーのファーストフードやオサレなカフェで(皆金持ちだから、必然的にお金もかかるが)
お茶したりして
パパは医者とか弁護士で、休みは海外っていう人種たちとも仲良くなったし
将来政治家になろうとか野望を持つならばここで出来るコネクションはでかい。
色んな世界が待っていて、ここでワタシの視野は、
「地元のみ」から一気に「世界」まで広がったと言える。
つまり、この中学へ行かなければ、多分地元の国立大とか目指して
一生地元にいたかもしれないけど
「海外へ行く」というチョイスがワタシの頭の中にインプットされたということ。
ところが先日、島田しんすけがTVで言ってたけど
「公立に行かなあかん。
公立で、貧乏人も金持ちも精神的にオカシイ奴とかオタクとか、
色んな人間がいることを学ばないかん。
受験なんてしたら、同じような人間ばっかりや。
公立で学ぶことの方がずっと多い。」
みたいなことを言っていて、うーん、なるほど~と思ったのでございます。
まあ、どっちもいいとこ、あると思うけど
受験できるけどしない、と
我が息子のように、元から受験すらできない、は違いますからねん(笑)
何しろ、息子は小1の頃、七夕の短冊に、「消防士になりたい」とか「警察になりたい」に混じって、
「ぞうになりたい」と書いた男です
彼の夢はでかい

熊高受験するんだって?! ありえん!!
Are you gonna take Kumataka entrance exam?! Fat chance!!
Fat chance とは、可能性ゼロ、みたいなニュアンスです。
受験のシーズンも終わりましたね

うちのアホ息子も小6なので、周囲にはお受験組がチラホラ。
我が家では「中学受験」というチョイスは全くありませんでしたが・・・・
(だって、息子は何が嫌いって、勉強がこの世で一番嫌いなんです!←胸張って言うな~

かくゆうワタシは、中学受験して「○○大学付属中」に行ったクチなのですが
それはそれで、受験して良かったと思っていまっす。
12歳にして、世界が地元から一気に街まで広がり、
行動範囲は町内ONLYから一気に市内の果てまで

地元の中学だったら、帰りに地味な駄菓子屋でタムロして棒アイスでも齧ってるところを
シティーのファーストフードやオサレなカフェで(皆金持ちだから、必然的にお金もかかるが)
お茶したりして
パパは医者とか弁護士で、休みは海外っていう人種たちとも仲良くなったし
将来政治家になろうとか野望を持つならばここで出来るコネクションはでかい。
色んな世界が待っていて、ここでワタシの視野は、
「地元のみ」から一気に「世界」まで広がったと言える。
つまり、この中学へ行かなければ、多分地元の国立大とか目指して
一生地元にいたかもしれないけど
「海外へ行く」というチョイスがワタシの頭の中にインプットされたということ。
ところが先日、島田しんすけがTVで言ってたけど
「公立に行かなあかん。
公立で、貧乏人も金持ちも精神的にオカシイ奴とかオタクとか、
色んな人間がいることを学ばないかん。
受験なんてしたら、同じような人間ばっかりや。
公立で学ぶことの方がずっと多い。」
みたいなことを言っていて、うーん、なるほど~と思ったのでございます。
まあ、どっちもいいとこ、あると思うけど
受験できるけどしない、と
我が息子のように、元から受験すらできない、は違いますからねん(笑)
何しろ、息子は小1の頃、七夕の短冊に、「消防士になりたい」とか「警察になりたい」に混じって、
「ぞうになりたい」と書いた男です

彼の夢はでかい
