スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月31日

相手の身になれ

今日の一言英会話

相手の身になれよ困ったな


You need to learn to see things from other people's points of view.

You need to be more sympathetic toward other people.


相手の身になって考える」とはsee things from other people's points of view(他の人の視点から物事を見る)ということ。sympatheticは「思いやりのある」の意。




:::::::::::::::



犬俺、オトコなのにさー

なんでピンクとか着せんねんガーン





  


Posted by feriz at 13:09Comments(0)Dog

2011年01月28日

無理

今日の一言英会話

「無理!ムスッ

There's no way I'm gonna do that!

There's no way ... 「どうやっても ... は無理」で「しょうがない」を表現しています。


話し合いって大事だけど、実は結構無駄な行為だったりする。

結局話し合う前から、大体の結論はわかっているからだ。

一般世論のモラルに基づいて

「皆で協力しよう」

「良いことをしよう」

「和を乱さないように頑張ろう」

的な結論で終わる。

ところが、この冒頭の台詞を吐く人(得てして女性多し)がいると

話し合いは全く成り立たない。



「だって、できないんだから、しょーがないじゃん」

「無理だし」

「アタシってそーゆータイプだから」



・・・・はい、話し合い、終わり~うるうる










  
タグ :英会話


Posted by feriz at 13:11Comments(0)Others

2011年01月27日

さしより、ビールで。

今日の一言英会話

Let's start off with a beer.

「さしより、ビールでビール



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

6年前に熊本へ引っ越して来た当初は

「サシヨリビール」というブランドの地ビールなのかと。



しかし、私が生まれた東北の小さな町では

「まんず、ビールだっぺビール

と言う(かもしれない)ぬふりん



東北の小さな町で生まれ

18歳で進学のため上京し

10年以上海外を放浪して

6年前に熊本へ来ました。

2人の子持ちOLです、よろしくグッ  


Posted by feriz at 13:15Comments(2)